漫画家、草野誼の新作や再掲載、電子書籍のお知らせ。
目標月イチ更新!
2014
二次創作ついでに。
以前娘のクリスマスプレゼント用に作った、
フレッシュプ*キュアのコ*ン。
こちらはだいぶ遊び倒してくれて、毛玉ボロボロ。
(100均のフェルトは毛玉が出まくり)
べつだん作って欲しいと言われたわけではないんですw
ただもう、あの時は(フレッシュ放映時は)コ*ンが
可哀想で可哀想で。
急き立てられるように製作しちまったわけです。
ソーイングブックシリーズなど描いておりますが、
基本私の縫い物スキルは、小学生の時の「袋物を縫う」程度から
進歩してないので、とにかく裏返しに袋に縫ってひっくり返すの
繰り返し。両手両足パーツを縫い付けた下半身を
首の細いところを無理やりくぐらせ、
エイヤッっとひっくり返したところが一番の関門。
綿を詰めたあと、どう縫えばいいのかもわからないので、
後ろ頭にファスナーを縫い付けて、カモフラージュに小さな
内ポケットをつけて(ファスナーを開けて娘が綿を引っ張り出す
大惨事を避けるため)なんとか出来上がり。
この程度の物でも、今からは考えられないほど労力つかったので
もう作れる気がしませんw
以前娘のクリスマスプレゼント用に作った、
フレッシュプ*キュアのコ*ン。
こちらはだいぶ遊び倒してくれて、毛玉ボロボロ。
(100均のフェルトは毛玉が出まくり)
べつだん作って欲しいと言われたわけではないんですw
ただもう、あの時は(フレッシュ放映時は)コ*ンが
可哀想で可哀想で。
急き立てられるように製作しちまったわけです。
ソーイングブックシリーズなど描いておりますが、
基本私の縫い物スキルは、小学生の時の「袋物を縫う」程度から
進歩してないので、とにかく裏返しに袋に縫ってひっくり返すの
繰り返し。両手両足パーツを縫い付けた下半身を
首の細いところを無理やりくぐらせ、
エイヤッっとひっくり返したところが一番の関門。
綿を詰めたあと、どう縫えばいいのかもわからないので、
後ろ頭にファスナーを縫い付けて、カモフラージュに小さな
内ポケットをつけて(ファスナーを開けて娘が綿を引っ張り出す
大惨事を避けるため)なんとか出来上がり。
この程度の物でも、今からは考えられないほど労力つかったので
もう作れる気がしませんw
PR
Post your Comment
プロフィール
HN:
くさよっしー
性別:
非公開
最新記事
(01/28)
(07/18)
(04/15)
(04/01)
(05/11)
P R