忍者ブログ
漫画家、草野誼の新作や再掲載、電子書籍のお知らせ。 目標月イチ更新!

2025

0212
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014

0808
まだモヤモヤしてます。
あのマッチポンプ新聞のことで。
やりきれないのは
既に穢されてしまった方々の
名誉は戻ってこないということです。

汚れたものを洗うには
当然ながら、その汚れよりも
綺麗なもので洗わなければなりません。

泥のついたものを
泥で洗う馬鹿はいません
汚穢のついたものを
その汚穢で洗う馬鹿はいません

しかるに
かの新聞社が如何様に態度を改めようと
かの新聞社によって
汚された名誉の回復をすることは
不可能だということです。
「社主は靖国で腹を切って謝罪しろ」
などの声もありますが
そんことはどうかやめて頂きたい
清浄な場所が穢れるだけですので。

なんていうか、この気持ち悪さって
オウムの時に似てる
日本っていう国をただ貶める
ことを目的とした
歪んだエリート意識を持った集団が
合法的に、私たちのすぐ隣に
存在してたってっいう気味悪さ。

口直しに、黒澤明の初期作品
「一番美しく」の画像でも
どっかから見つけてきて貼ります。


ある年代までの記者、編集者には
黒澤作品についての教養は必須のはず。
少なくとも大手新聞社に入社するような人間が
女子挺身隊と戦地売春婦を混同するようなことはない
よって今回の釈明もまた詭弁であり、
青春時代の汗の一滴までも公に捧げた
女子挺身隊の皆さんの人権を侵害し続ける行為と
私は思います。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Font:
Mail:
URL:
Comment:
Pass: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
またまたお邪魔いたします
黒澤明の「一番美しく」は以前衛星チャンネルで観ました。黒澤映画の中で最も「女子力」が高い作品ですね(笑)当時スタッフキャスト共々「男子」が不足していた影響もあったと聞いたことがあります。同じくらいの時期に山本周五郎も「女子挺身隊」を扱った短編を書いていますがこちらは戦闘機工場で連日の空襲におびえながら機体の塗装に励むヒロインの奮闘が描かれています。
どちらも、時代・思想を抜きにした「モノ作りへのひたむきな想い」が胸を打ちましたね。
今日は長崎に原子爆弾が投下された日です。
目的が戦争であれ平和であれ、人間が扱うには過ぎたエネルギーなんだと、「ゴジラ」(現在公開中の新作)を観てその想いを再認識した次第です。
ふうふう 2014/08/09(Sat)14:49:01 編集
プロフィール
HN:
くさよっしー
性別:
非公開
カテゴリー
P R
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP