漫画家、草野誼の新作や再掲載、電子書籍のお知らせ。
目標月イチ更新!
2015
なんだか日本に台風がいっぱい
近づいているけど、いたって平穏。
嵐の前の静けさというんでしょうか
でもこの台風が通り抜けた頃
本格的な梅雨明けが来るのでしょうね。
余命3年時事日記アーカイブという
サイトをたまたま覗いたら
きりりと身が引き締まるような
清涼な詩が掲載されていました。
拡散OKということなので
少し早い暑中お見舞いとして
ここに転載させていただきます。
「智恵子抄」などで有名な
詩人の高村光太郎が大東亜戦争の
開戦時に詠んだ詩です。
「鮮明な冬」
黒船以来の総決算の時が来た
民族の育ちが それを可能にした
長い間こづきまわされながら
なめられながら
しぼられながら
仮装舞踏会まであえてしながら
彼らに学び得るかぎりを学び
彼らの力を隅から隅まで測量し
彼らのえげつなさを満喫したのだ
今こそ古にかへり
源にさかのぼり
一瀉千里の奔流となり得る日が来た
われら民族の此の世に在るいわれが
はじめて人の目に形となるのだ
ひよどりが鳴いている
冬である
山茶花が散っている
冬である
だが昨日は遠い昔であり
天然までが我にかえった
鮮明な冬である
PR
Post your Comment
プロフィール
HN:
くさよっしー
性別:
非公開
最新記事
(01/28)
(07/18)
(04/15)
(04/01)
(05/11)
P R