忍者ブログ
漫画家、草野誼の新作や再掲載、電子書籍のお知らせ。 目標月イチ更新!

2025

0211
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014

1130
やまも様。かんかん橋ご購読ありがとうございます!
そして…………ご結婚、おめでとうございます!!!
やさしいお姑様で、よかった、よかった〜〜!
ご良縁に恵まれ、何よりでございます。
かんかん橋をわたっては、
なにせ嫁姑番付の嫁だけでも
10人おりますものです、やまも様の
登場人物たちに感情移入してくださったとのお言葉
とてもとても嬉しいです。
ぜひ!………あ、いえ、
ためらいがちにでも結構ですので、お友達にも
紹介してくださいw(もしかすると3人に2人くらいは
「?」という反応が返ってくるかもしれませんがw)
熱いコメントありがとうございました。
どうか楽しい新婚生活を送ってください!
お幸せに!!

今回から少し書体が大きくなっております。
ちょっと違った印象になってるかもしれませんが
ご了承くださいませ。
PR

2014

1128
ももお様。こちらこそありがとうございます!
コメント重複、お気になさらないでください。というか
気の利いた編集とかが出来ない当方のスキルをお許しください。
こちらも少なからずあわあわしておりましてwそうなんです、
早速拝見してまいりました!Renntaのレビューw
身に余る御評価と温かいコメントに感動いたしました。
時折パンチの効いた低い点を頂いてしまうのは、
私の不徳のいたすところでありましてw
どのようなレビューでもレビューをいただけるのは
嬉しいことであるばかりか
逆に高い塀を乗り越えてこの漫画を読みに来てくださる
ももお様のような嗅覚のある方、前述しましたように
豊かな感性と想像力で私の漫画を補ってるくださる
すばらしい方々をお迎えすることができるので
二重三重に貴重なご意見だと思っております。
……………が、貴重なご意見は
正直ヘコみますので、ももお様のお言葉で救われましたw
重複とおっしゃられるコメント、そのままにさせておいてください。
なにか三倍褒められてるみたいで三倍嬉しいw
本当にありがとうございました。

2014

1128
fujiko world様。コメントありがとうございました。
かんかん橋をわたっては、集英社のYOUという雑誌で
前半は月二回、後半は、子どもが生まれたり、親の介護があったりで
月一回に変えてもらいながら、四年くらい連載させていただいた漫画です。
単行本は残念ながら一巻しか出ておらず、
その在庫のももうなくなって いるのではないかと思われます。
続刊が発売されなかったことについては、
おそらく出版社が望むべき漫画のワクから
なにがしかが逸脱してしまったのだろうwと
勝手に楽しく想像してます。
それでも未だに単行本を求めてくださる方がいてくださることは
とても嬉しいです…………ご期待に添えないことは
心苦しい限りでありますが………
私の他の作品にも興味を持ってくださり、本当にありがとうございます。
新作、再掲載作などもよろしかったらお気に留めてください。
今の中小のレディースコミック誌は、厳しい淘汰で、
どの雑誌も昔以上に 中身の濃い内容になっておりますので、
お手に取っていただけたら幸いです。
どうぞこれからもよろしくお願いいたします。

このマイナーな漫画をなぜか現在
様々な方に手軽に読んでいただける上に、ご感想までいただけるのは
連載当時、ストレスで歯の根が溶けて激痛にもんどり打った過去を思うとw
春の陽だまりのような、とても幸せな気持ちです。
電子書籍化していただいたぶんか社様にはもちろんのこと。
最初に一巻無料キャンペーンをはって、
かんかん橋を浸透させてくれた Renta!様や
最近秀逸なバナーで宣伝してくださったまんが王国様、
ツイッターで地道に拡散してくださった
コミックシーモア様や ソク読み様にもお礼を申し上げたいです。
そしてなによりも、こんなヘタクソな漫画をw
想像力で補って読んでくださった皆様の、
知力、情熱、感性に 深く敬服し、
尽きぬ感謝の思いを捧げさせていただきます。

2014

1122

われもこう掲載の15の愛情物語が
本日発売されました。
私も早速拝読。
自分の掲載号って、みんな絵がうまく見えるんだよなあ
自分以外はw
とくに長崎さゆり先生。ベテランなのに
今でもなお、さらにいい絵に
なり続けてるってすごすぎる。

家の前の銀杏並木が落葉まっさかりで
2日もほっておけば道が黄色い絨毯……と言えば
なにやら美しい光景ですが、一回の掃除で
大きなゴミ袋半分くらいになるという様相で
毎朝落ち葉掃きに駆り出されていたわけでありますが
今日落ち葉をはいていたら、市から委託された
業者らしき人たちが、いいですよ、こっちでやりますから〜と、
言ってくれたので、ああ今日は楽出来たなーと思って
昼過ぎ見てみると、バンバン枝を落としている……
あれ?ひょっとして落ち葉掃きの季節、とーとつに終了?
いつもは十二月まで持ち越すのに。
なんかちょっと拍子抜け。

昨日ガレージ・ママの原稿を届けに行ってきました、

本当にあった主婦の体験1月号。
発売日は12月10日です。

2014

1116
11月22日発売の
15の愛情物語(メディアックス)にて
われもこうを再掲載していただけることになりました。
とても愛着のある漫画なのでありがたく思っております。
編集プロダクションのカノン.クリエイティブ様には
ここ何年もお世話になりっぱなしでありまして、
しかも発売元がメディアックス様ともなると
そこには、私のデビューの時からの恩人Kさんが
おられるので、なんかこう、おんぶにだっこというw
そのくせいつまでたっても成長しない、
恩返しができないという、自分に赤面してしまうわけでありますが
……………………^_^

この漫画を書いた当時は、
家の前の畑に、われもこうが咲いていて
スケッチさせていただいた記憶があります。
………人様のお世話になりっぱなしですねw
プロフィール
HN:
くさよっしー
性別:
非公開
カテゴリー
P R
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP